ボストンフィル マーラー 交響曲第6番
鑑賞中、3度のハンマーの衝撃音が
何か魂を突き破ったようで
ダンナ「ハンマーが‥クリスマスキャロルのね
3人のゴーストだった
気がどうしてもしてしまってさ 」
ダンナ「‥今からでも間に合うかな?」
追記
カミさん「・・
(あなたとは話さない)」
ダンナ「そ、そんなに(末っ子に)サンタの
正体バラしたの怒ってるの?」
嬉しいな♪君に見せーたいな♪
一緒には来ていない子へのおみやげは
ドラえもんグッズにしようと思っては
いたけれども、結構な歩行数に帰りの
運転を考え、一緒に来ている子達に購入
を託し、一人ベンチに座って
ダンナ「風が出てきて寒くなり始めてさ
ポツリ、ポツリ、雨も降り始め
るわで‥」
ダンナ「遅っせー!」
ダンナ「何でそんな時間かかんのよ?
って、怒り始めてたらさ‥」
ダンナ「UFOキャッチャーでドラえもんの
人形を取ってたって‥」
カミさん「(子供らしさに思わず)
嬉しくなったんだ?」
追記
カミさん「見たかったよ
風と雨で怒ってるトコ(笑)」
@六本木ヒルズ
カミさん「また迷子になったんだ‥」
そうさ!
子供達が待っているピザ屋さんにどうしても
辿り着けず、店名に銀座が入っているラーメン
屋さんの暖簾を一人くぐったのさ
東京にもあったんだ♪
追記
カミさん「水が美味しかったんだよね?」
カミさん「‥こんなきれいな水が♪
(語呂があって、何かムカつく)」
ブラりサントリーホールへの旅
かつてブラタモリで見た浜離宮に使われている
護岸ブロックが増上寺やロシア大使館でも同じ
ようなものが使われている事を発見してしまい
川の名残りかな、と思いつつ
ダンナ「ブラタモリ?
どうせなら東京タモリンピック
にしたら?」
カミさん「それは‥何の大会?」
だからー!
タモさんに会いたいかー!!
だって
追記
カミ「(よくわかんないけど)それに勝ったら
タモさんと東京ブラり旅が出来るって事?」
未来の♪あなたにー♪
ブラりサントリーホールへの旅
東京タワーの横を通れば、大船渡の方々が
何やらホタテ入りの大船渡PRソングを歌って
いたかと思えば、六本木の神社に立ち寄れば
10円の自動おみくじ販売機があり、何だこの
警察車両の異様さは?と思えばロシア大使館
だったワケで
マジカル・バナナ♪
六本木といえばさ~か♪
!
カミさん「えっ‥?
坂といえば‥
さ、坂田師匠!」
パーでんねん
追記
ダンナ「オレは!
アホちゃうか?」
ブラりサントリーホールへの旅
浜離宮から増上寺に移動して
最後のサラリーマン時代、本社業務のついでに
寄った筈の増上寺の事は、まったく何の記憶も
なくなっていて
ダンナ「葵紋だったんだよ 」
カミさん「えっ‥この紋所が目に入らぬか?」
人生楽ありぁ♪
てかさー
サラリーマン時代を思い出す旅じゃない、って
(でも、歩いて来たんだよ)
追記
カミさん「しっかりと♪
って、どの口が言うの?」
ブラりサントリーホールへの旅
築地市場があったと思われる周辺を
歩いていて某新聞社の建物が見え、
そうそう新卒後の秋、オレその近郊で
働いていたんだわ
カミさん「はじめて行ったんでしょ?
浜離宮 」
ダンナ「ぬぬっ!
元東京都民をなめるでないっ!」
カミさん「‥会社行きたくない、
行きたくない、ばっか言ってたよね?」
ダンナ「なっ!だから‥
浜っ子の離宮なんだよ(きっと)」
ハロ、ハロー♪おっ元気~♪
月島ー!
コレ、お前んだろ?
コンクリートロード♪
カミさん「(宿泊先の月島警察署近くから)
サントリーホールまで歩いた?」
どこまでも~♪
追記
カミさん「ヤな奴っ!(アナタはいいけど
子供達は車で送ってあげなよ)」
昨年6月にオープンした都内のホテルには
地図データ更新のナビで行けるのか
ダンナ「‥レディナビゲーション?」
You're fresh♪
(やっぱり電話番号検索は無理ね)
補足
ホテル供与の温泉の元で癒されたとさ
マスタークラスを終えて
ダンナ「あれっ?(レッスン曲の)
ローマの松、って‥」
!
大変だ、こりゃ!
(オレ、ホンモノ(一部だけど)
聞いちゃったもんっ)
と思いつつ
ハンマー!チャンス!!
(Dream Big!KID)
追記
合奏の練習にてY先生とM先生の話を耳にし
保護者見学時に耳が釘付けになってしまい
東京タワーのネタを書いた事を思い出して
ダンナ「Y先生とM先生と‥
ときどきでいいのかしら?」
カミさん「ケンティー!」
なっ?!
なるほど!(遂にニックネーム)
補足
どうぞ笑ってお許しくださいm(__)m