株式会社 雫石地所のブログ 26ページ目|仙台市青葉区・泉区の賃貸アパートのことなら株式会社雫石地所へお任せください

【営業時間】9:00‐18:00 【定休日】不定休

キーワード検索

  • 2年前

    どうも、バカ親です!(反省の色なし)
    イオン中山店で古い仮面ライダーのベルトが
    置かれていて、まさかや!とカミさんが末っ子
    の大好きなライダーベルトも再販されるんじゃ、
    とネット検索してみて

    ダンナ「・・あった?」

    カミさん「・・あった!」

    二人で「・・買うか 」

    買っちゃうんだって(><)


    業務のご案内
    8月の休業日
    8月3日、6日、9日、12日、15日
    18日、21日、24日、27日、30日

  • 2年前

    昼ごはんをイオン中山店に食べに行き
    ついでに見かけない商品はないかと
    おもちゃ売り場に立ち寄ったところ
    何の因果か末っ子が大好きな仮面
    ライダーグッズを発見し、衝動買いを
    してしまったもののタダでは末っ子に
    は与えないと見つかりにくい所に置いた
    もののあえなく末っ子が発見して

    ダンナ「1,000円だよっ!」

    末っ子「(床に倒れこみ)
        チッキショーっ!!
        (人面犬風)」

    ・・そんなに?

  • 2年前

    楽天イーグルス♪
    楽天イーグルス♪
    楽天、楽天、イーグルス♪

    ダンナ「仕方がない
        行ってやるか!」

    カミさん「入場券、自腹させたんだよね?
        (子供1,000円の席でってさ)」

    タ・イ・ヤはフジー♪(意味不明)

  • 2年前

    末っ子の夏休みの計画によれば
    釣り1回、楽天イーグルス1回etc
    となっていたから、取り敢えず
    釣りに行こうとし、長男君にも
    行くか聞いてみたところ

    長男君「ボク・・あんま釣れないから
        (行かなきゃ、行かなくていい)」

    ダンナ「・・し、しんけん?」

    仕様がないので長男君と末っ子に
    アミパの極意を伝授し、お得な誕生際
    なるものに早速行って来た

    カミさん「いっぱい釣って、楽しんで・・」

    カミさん「クレーンとかのゲームも取るまで  
        やって・・」

    カミさん「でもね・・なんでさ
        昼ごはんは、カップラーメンなの?
        (仙令鮨じゃダメなワケ)」

    ・・ぎょぎょっー(っと魚スター)


    その日の1時間での釣果
    ダンナ:13匹(緋鯉1、子ザメ1、なまず2含む)
    長男君:8匹(緋鯉1含む)
    末っ子:6匹(子ザメ1含む)
    下の娘:金魚釣り25匹


    業務のご案内
    休業日の変更
    7月中の新たな休業日
    7月26日、27日、30日、31日
    ※業務実施時でもブログ掲載は
     お休みとなります。

  • 2年前

    こどもの夢広場 ボレロに思いを馳せ 其の弐
    N響の方は、どのパートになるかを妄想して

    ダンナ「(トロン)ボーンとクラ(リネット)!」

    カミさん「フルートとボーン!」

    どうやらどうしてもボーンには
    来て貰いたいらしいようで

    ダンナ「(希望的予想が当たったら)
        ボーン・・アルティメイタム???」

    カミさん「あきさみよ 」

  • 2年前

    こどもの夢広場 ボレロに思いを馳せ

    ダンナ「(今年のコンサート鑑賞は1回だから)
        どの回にする?」

    カミさん「???さん(OGの偉い人)が来る回!」

    ダンナ「そ、そうだね!」

    って、わかるかって(><)

  • 2年前

    仙フィルる?
    コンサートに行って来た子の話しを聞いて 其の弐
    終演後、出演者の方々が手を振っている中に
    どうやら周囲に隠れ込んでしまい手だけが出ていた
    という話しを聞いて

    ダンナ「ボーン・・スプレマシー??
        (なんで続くかなー)」


    追記
    カミさん「って!
        ボーン・アルティメイタムがあるワケ?」

    補足
    N先生と真っ白な王子様に敬意を表して

  • 2年前

    仙フィルる?
    コンサートに行って来た子の話しを聞いて

    カミさん「(TDSビッグバンドビートの)
        GOOFYみたいだった?」

    ダンナ「それは指揮者‥だよね?」

    カミさん「マエストロGOOFYってこと?」

    あひょっ!!!


    補足
    井上先生、どうもごめんなさいm(__)m
    笑ってお許しください。

    ダンナ「いやー
        ダンサブルな指揮って・・
        聞いてないよー 」


    ※マイナスまたはネガティブな意見は
     一切意図していません。

  • 2年前

    かつて買ったクラシックのCDはどこの
    オケのCDだったのかも記憶すらしては
    いないけれど・・

    カミさん「(もしかして)どのオケでも
        同じ音だって思ってなかった?」

    そんな事は・・
    そんな事はないハズ!


    追記
    ダンナ「いやー(子供達がよく言う)
        ヨーロッパ!(orアメリカ)って感じ
        なんてわかるか、って(><)」

  • 2年前

    はじめてのオーケストラ鑑賞後の記憶

    ダンナ「(なけなしのお小遣いで
        クラシックの)CD!
        買ったんだよっ!」

    カミさん「・・一枚(で何がわかるの)?」

    カモ~ン(><)

<< 前へ  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  次へ >>
ページの先頭へ