設備不具合時に関するご案内
お部屋の設備不具合のご連絡
弊社またはご入居時にご指定のご連絡先
※詳細はご契約書類をご参照願います。
弊社初期連絡受領時
業務が空き次第、状況確認を実施させて頂きます。
弊社の業務状況に応じて待期期間が発生してしまいます。
現地確認等までの目安所要期間:修繕依頼先営業カレンダーに準拠
※応急対応:ご相談にて決定
※エアコン故障時:冷風機、温風器貸与可
意図的な破壊行為が確認されております。
その場合、修理費用のご負担や賃料の増額対応をお願いせざるを得ません
どうぞ十二分にご留意してください。
鍵の紛失時
弊社保有の鍵のお渡し可(要来社)
深夜、出張時等対応不可時あり
※弊社までの交通費はご自身のご負担となります。
⇒紛失に伴う錠前交換ご希望時は錠前は弊社中古
商品にて無料提供しますが、交換作業賃と出張
費を協力会社に直接のお支払いが必要となります。
※複数回紛失に伴い弊社保管の予備鍵が1本となって
いる場合には、合鍵・子鍵の作成または錠前交換等
の実施が必要となってしまう場合があります。
(実施内容によるご負担が生じます。)
※意図的な紛失行為が確認されています。
紛失に伴う他サービス等の料金は原則お客様ご負担
して頂く事となってしまいます。
(相当事由があると判断時:例外適用あり)
現地にて弊社対応が必要な何らかの事由該当時
⇒出張対応費をご負担して頂く場合があります。
ご契約の更新料はございません。
普通賃貸借契約(自動更新)にて更新はご不要です。
任意加入の家財保険の継続加入のご判断
⇒ご自身にてご判断してください。
家財保険加入条件時
⇒弊社にて継続加入手続きを実施
勤務先へ住居手当等賃貸者契約の継続を証明
する必要がある場合には、継続中を証する書類
を交付させて頂きます。※ご依頼日から2週間以内に弊社から普通郵便 にて送付 ⇒ お急ぎの場合:所定料金発生
ご連絡先等のご変更時
ご契約書類にてお渡しする「変更申出書」にて届け出
お届け方法
変更申出書にお部屋情報と変更事項をご記入
変更申出書に添付の返信用封筒にて郵送
※届け出受領の都度、新たな変更申出書をご郵送
※何かしらの事由にて連絡先番号等が使われていない場合
⇒届け出の依頼を実施させて頂きます。
ご退去時
お電話等任意のご連絡方法にて受付しております。
※事前の賃貸借契約書のご確認を推奨
※受付日時と退去予定日をメモ書きにて受付
弊社への書類の提出はご不要です。
推奨事項
連絡日、連絡方法、応対状況を記した書類等の自己作成
連絡受理後、案内書類を退去予定月の上旬にご送付
記載内容に準じてご退去してください。
※退去に関する証明書交付ご希望時
ご自身にて書類の作成(要内容の確認)
返信用封筒を同封の上、弊社まで郵送
↓
弊社対応:書類に記名・押印後、返送
業務等に応じたポスト投函となります。
お願い
原状回復費用の清算に関しては、連帯保証人さまに最初に
ご連絡等を実施させて頂く場合がございます。
予めご承知おき願います。
ご退去前後に玄関鍵の番号やデジタルキーの開錠番号等の
第三者等への漏洩、開示は厳にお控えしてくださいませ。
周知させて頂くに足る相当な事象が発生しております。