株式会社 雫石地所のブログ 2ページ目|仙台市青葉区・泉区の賃貸アパートのことなら株式会社雫石地所へお任せください

【営業時間】9:00‐18:00 【定休日】不定休

キーワード検索

  • 2ヶ月前

    ちょっとだけよー        42914レポート
    ジブリパークを後にし、そのまま仙台まで帰るだけ
    なんて嫌だ!と静岡・富士見駅近くのホテルで一泊
    し、せっかくだからより近くで富士山を見よう!と
    計画とは違ってもの凄くどんよりとした天気の中、
    富士山が見えるという日帰り入浴施設に向かう道中
    左側に大きな鳥居が現れ、続いて何やら侵入を防止
    する類のフェンスなんかが見えた途端、頭に物凄い
    痛みが襲ってきて

    ここで問題!じゃじゃん♪
    次のうち、実際に車の中で起こったことはどれ?

    ①頭痛と共に思わず思ってしまったこと

    ダンナ「ゴジラ?
        この近くにゴジラが眠っている???」

    カミさん「・・モスラじゃない?」


    モスラー‥や?


    ②頭痛と共に思わずガンダムF91の歌を口ずさんで

    ダンナ「光る風のなかー♪」

    カミさん「聞こえてくるー♪あなたの声♪」

    ダンナ「その輝きを信じてーる♪」

    カミさん「これで、富士山が少しでも見れればね
        (まったく見えないって、どういう事よ)」


    なして?


    ③頭痛と共に映画のセリフを発して

    ダンナ「There is always hope
        (ロードオブザリング二つの塔より)」



    カミさん「えぇ‥ア・ラ・ゴルン?」


    イェース!イエース!!
    (どうやらとっても良い事があったらしい)

  • 2ヶ月前

    ちょっとだけよー  其の壱   @ジブリパーク

    ダンナ「ってか!広すぎっ!!
        (じぇじぇじぇ!!!)」

  • 2ヶ月前

    私を導いてくれ         42914レポート
    @清洲城          魔の清洲公園駐車場
    駐車場に着いた途端から、センサーがビンビンに
    おや?自分のセンサーよりも優秀な性能を持つ子も
    おいで♪おいで♪と魂の歌が聞こえて来たのか、
    傍目からすると挙動不審な行動、いやいやいや!
    念糸を辿るかの如く外部の声をシャットアウトした
    行動を開始し、自分は自分のセンサーで逆方向に
    歩いて進んでみると、織田信長公 古城跡碑で相まみ
    える事になり

    ダンナ「えっ!(持病の左肩に激痛が走る)」



    ダンナ「オレ・・斬られた?
        (一刀両断???)」



    カミさん「良かったね(Big smile)」

    WHAT?

    カミさん「When Jesus washed♪」



    Oh happy day!♪
    (Hope is good thing.(とにかく明るく生きたいヒト))



    私を導いてくれ編の終わりに
    名古屋城、電波塔とか足を運ばずに
    どうもごめんなさい。



    おまけ        清州城天守最上階にて

    カミさん「何、真っ先に(太鼓を)
        ズンドコ、ズンドコ、叩いてんのよっ?
        (どんだけ子供なの)」

    ダンナ「いやー、ここでハトと少年を
        吹いたら最高だろうね!」



    カミさん「ハトじゃない何かが来るんだよっ!」



    ダンナ「湯婆婆?
        (オレ的にはハウルがいんだけど、ダメ?)」


    私を導いてくれ小噺につづく

  • 3ヶ月前

    私を導いてくれ        42914レポート
    名古屋・静岡・山梨スリーデイズ  @熱田神宮

    ここで問題!じゃじゃん♪
    雨が止んでいた熱田神宮でダンナが感じた事は
    次のどれ?

    ①明治神宮と雰囲気が似ている、というコメントに
     自分のセンサーはそこまでの精度が備わっていない
     と大いに悟る

    ②水の感じがするという言葉に、あぁ、ここに来れば
     ララァに会えるんだな!と勝手に決めつける
     (Believe!♪)

    ③本殿に向かって左奥の方がどうしても、どうしても
     気になって仕方がなく、ぐるっと皆を連れまわすも、
     自分はさっさと座って休んでいる

    ④水ならば!とこれみよがしにトイレに足を運び
     小を足そうとする


    カミさん「あれ?
        (昼ごはんの)きしめん屋さんの椅子に
        座って、(雨上がりで)お尻が濡れてしまい
        SHIT!とかって言ってた人がいたよね?」

    わーお!(><)
    つづく


    おまけ           嘘じゃないよ!
    子供の試験の日に天気予報のくもりに反し
    結構な雨が降っていたので、最寄りの駅まで
    送ろうとした所、家を出る時には雨が止み、
    最初の信号で信号待ちをした時、空には二つの
    虹が掛かっていて、駅に着いた時に雨がまた
    降り始め、自分が家に着いた時には雨がけっこうな
    勢いで降り自分だけ濡れる羽目となって・・

    踏み台の定めなのか、はたまた何かのサイン
    なのか、それとも単なる偶発的な現象でしか
    ないのか?答えはみつからないまま‥


    勇み足をする父親の心の叫び
    ダンナ「He taught me how♪」



    カミさん「・・(その曲は)Oh happy day?
        (まだ(下に)二人も(子供が)いるよね?)」

  • 3ヶ月前

    私を導いてくれ        42914レポート
    名古屋・静岡・山梨スリーデイズ敢行ストーリー

    ダンナ「・・なして雨?」

    カミさん「蛇の目でお迎え?」

    ピチ・ピチ・チャプ・チャプ・ランランラン♪

    しかし、長篠設楽原PAにあった布陣図はなるほど
    魔王の所業だな、と‥
    (包囲殲滅には雨が必要?意味不明)


    つづく

    オマケ       ずんだショック
    上の娘がカラオケに行って来て、ラス前とか
    時計台前集合とか若かりし頃の話をしていた
    時に、今日は青葉祭でずんだシェイクを片手に
    スーツケースの人が多かったという話を聞き
    たまたまストレッチ中だったけど、その場で

    ダンナ「ずんだ♪ずんだー♪
        (リンダ♪リンダー♪のパクリ)」

    ダンナ「ずんだ♪ずんだ♪ずんだー♪」

    と顔を振りながら歌っている時に天罰かの如く
    ぎっくり腰に襲われ

    カミさん「あぁ~♪あー♪」


    誰よりも悲しい?



    素朴な確認
    上の娘「しゃがめる?」



    OH!SHIT!!(><)

  • 4ヶ月前

    私を導いてくれ          42914レポート
    其の参  前編    @アウシュヴィッツ平和博物館
    DVDの視聴後、母屋?の展示物をひと通り見終えて

    ダンナ「WHY・・?」

    カミさん「何の為に生まれて‥
        (何をして生きるのか)」

    ダンナ「We ride together
        We die together 」



    カミさん「Bad boys for life?
        (夫婦で朝ドラと映画のパクリって‥)」


    What you gonna do?


    申し送り
    博物館の主旨等を損ねる意図等は何らございません。
    願わくは皆様それぞれのWHY?が見付かる事を



    其の参  後編    @大内宿

    ここで問題!じゃじゃん♪
    ダンナが大内宿で実際にしたことは次のどれ?

    ①用水路の水に手を伸ばし水の温度を確認した

    ②買いもしないのに自動販売機のドリンクの値段は
     標準的な価格と相違しているかの確認をした

    ③当たり付きの玉こんにゃくを買って導かれたかを
     確認してみた

    ④用水路の上流から笹舟を流し、下流の端までの
     到達秒数を計測した


    カミさん「どう考えても明らかな嘘が一個
        混ざっているよね?」


    いやー、雪の名残がけっこうあって神社には
    足を運べず苦渋のレポートで(><)


    つづく予定


    おまけⅠ
    ダンナ「黒松郵便局の前でさ(通りすがりの)
        おじいちゃんに仙台銀行はどごだべか?
        って、聞かれてさ!」



    カミさん「隣にある仙台銀行を親切ぶって教えて
        自分は残高証明に必要な印鑑を忘れて
        取りに戻って来た、っていう話ね?」


    (><)


    おまけⅡ  仙フィル・る?    感謝祭編

    カミさん「えぇっ!(高関さんに)
        インディアナ・ジョーンズのパパ(ショーン・コネリーさん)
        のコスプレをしてレイダース・マーチを振って欲しい?
        (それはスゴくいいね、って思ってしまった自分が許せない)」

    どうぞ、笑ってお赦しください。
    (心からの“ごめんなさい”を込めて)

  • 4ヶ月前

    私を導いてくれ          42914レポート
    其の弐  前編    @南湖神社
    奥の稲荷神社の鳥居をくぐり、もののけセンサーが
    頭痛を超えた嗚咽になり

    ダンナ「‥ナゴの守(かみ)?」

    カミさん「それは猪!」


    はりつめた弓の♪



    其の弐  後編    @白河の関
    南湖神社から白河の関に向け車で移動し
    もうその辺なんじゃない?という状況で

    カミさん「あっ!白河の関!」

    カミさん「えっ?駐車場も過ぎて、どこに?」

    ダンナ「・・・。」



    カミさん「ってか!
        公園(の駐車場)に来てどうすんのよ?!」

    カミさん「えぇっ?
        こだまに通行証をだせっ、って言われた?」


    もののけ達だけー♪


    つづく


    番外編             目撃レポート
    ①カミさんが朝、仙台泉線の清月記付近でカモシカが
     突撃して来て、急ブレーキを掛けてしまった、
     という話を聞いて

    ダンナ「‥ヤックル?」


    ②ゆーとぴあの炭酸泉で疲労回復をしていた所、
     おもむろに床を浴槽のお湯で流した店員さんが
     ぎっくり腰?でしばらく激痛で動けずにいた様子
     をカミさんに話していて

    カミさん「‥なんて日だ?」

  • 4ヶ月前

    私を導いてくれ     42914レポート



    カミさん「‥シャア?」

    BANG!!

    カミさん「ってか、誰に言ってんの?」

    Let‘s Go!


    序章    そう思える力を与えてくれたのは‥

    2023年の暮れ、晩御飯を料理していた時にまな板の
    上に置いた包丁が誰も触らないのに決してありがたくは
    ないスピン現象か何かでキッチン台から見事に左足の甲に
    落ちて来て(なして?)
    これはアカン、もうダメだと身の上と家内安全祈願にて
    2024年2月2度目の佐野厄除大師に足を運ぶことに

    ご祈願の前にトイレにより水子地蔵尊の前をちょっと
    覗いても、うん、何も感じないとご祈願の受付を済ませ
    既に並んでいる他の方々に続いてお護摩を待っていると
    あれ?おかしい?頭が‥頭が痛い!
    こうして、パワースポットに足を運ぶと起こりうる現象
    の具体例をはじめて身をもって体験したワケだけど

    しかし、待ち時間が長いとけっこうなキツさで

    カミさん「‥ありがたく思うのだな
        (シャアはそう言ってたよ)」

    いやー、でも(見えない力の)センサーになり(><)


    其の壱 @白河小峰城

    ダンナ「ムムツ!
        頭痛が!ここから何かいる!」

    ここで問題!じゃじゃん♪
    次の問題を解いてみよう

    三重櫓を宿泊施設として改修する場合の
    総工費、見込み宿泊料、見込み稼働率
    条件
    ・公園内でトイレと睡眠場所の確保
     ⇒既存トイレ利用時:宿泊料および稼働率減
    ・浴室:日帰り温泉施設等(他宿泊施設含む)利用にて増設なし可
     ※但し、送迎サービス等の要想定
    ・食事:ケータリング等可、料理体験時等要付帯設備工事等
    ・肝試しサービス等オプション設定:任意設定可

    カミさん「出たー、ヒト任せ!
        (あなたは頭痛で絶対に泊まれないよね)」

    カミさん「えっ?
        結界を作ってくれれば?(どんだけー)」


    つづく‥?

  • 5ヶ月前

    あぁ 松島よ     42914レポート

    無常なり

    ここで問題!じゃじゃん♪
    ダンナが無常と感じた理由は次のどれ?

    ①四半世紀?ぶりに乗船した遊覧船に乗る前
     うん?海の色はこんな色をしていたっけ?と
     自分の目と記憶を疑ってしまったから

    ②昼食を食べた旧オルゴール館近くの中華そば屋
     さんで、あれ?これを食べに来るだけでもあり
     だな、いや‥毎年のように来ていた小学生の頃には
     この店はきっとなかったんだ、と思う事にしたから

    ③近くの24時間200円で止めた駐車場は遊覧船の混み
     具合に比べて、平日だからなのか戻った時でも利用車
     が数台増えた程度で自社の悩みと同じような悩みを
     感じ取ってしまったから

    ④日中も入浴が可能な日帰り入浴に対応している宿泊施設
     に清掃直後で入浴開始には2時間後になるタイミングで
     足を運んでしまったから


    ヘルプのツッコミ
    カミさん「海の色は、芭蕉の湯にある浴室の絵が
        解決してくれたんでしょ?」

    YES!
    (でも、極楽湯富谷店でも解決できたんじゃ、
     と思ってはいけないのである。)

  • 5ヶ月前

    It will break my heart  42914レポート 卒業式編

    成人式(二十歳の集い?)とか、これから先のお祝い事を
    当たり前には祝福出来ない道を選んだ子の卒業式に参加
    してみた。
    会場の体育館に着いてみれば、自分の気合いが足りないのか
    それとも他の親御さんの気合いの入り具合が上なのか、既に
    保護者席はけっこうな割合で埋まっていて(完敗)
    それでも、出来れば子供の座る席の後ろに位置したいと考え
    るものの、おや?席は確認していないぞ、という事に現場で
    気付き、何かこちら側の席でいいのでは?という感覚で空いて
    いた2席分を発見するものの、本当にここでいいのか?
    と躊躇していると近くにいた職員の方の勧めもあり、着席。

    何ともまぁ、卒業証書を受け取った後に通る通路の真後ろに
    座る事ができた訳だけども、子供が卒業証書を受け取った後
    ただただ、おめでとう!と伝えたくて前の席と席の間から顔
    を出しながらブンブカ、ブンブカ、手を振っているとそんな
    親達に気付いて満面の笑顔で手を振り返してくれて、思わず

    Missin‘you!

    たとえ二度とは会えなくても♪


    ほろりのツッコミ
    カミさん「まだもうちょっと(家に)いるよね!?
        (でも、思い続けるから)」


    学園の関係者の皆様に感謝して



    オマケ 映画「白雪姫」を観て来て

    ダンナ「(予告のマーベル)サンダーボルツの曲、
        あれ、スゴいよね?」

    カミさん「‥(映画)マネキンで大ヒットした曲?」

    (><)

<< 前へ    2                10  11  12  次へ >>
ページの先頭へ